子供の学力を上げるのは幼児教育から。脳細胞は3歳児までに決まります。和歌山キンダースクールは卒業までに小学校3年までの学習をすませます。むずかしい小学校に行っても余裕をもってトップクラス!!「この子はやれる」「どうしてもこんな子に育てたい」とお考えのお母様方はぜひキンダーの学び舎へ。
子供の学力を上げるのは幼児教育から。脳細胞は3歳児までに決まります。和歌山キンダースクールは卒業までに小学校3年までの学習をすませます。むずかしい小学校に行っても余裕をもってトップクラス!!「この子はやれる」「どうしてもこんな子に育てたい」とお考えのお母様方はぜひキンダーの学び舎へ。
途中編入可
願書交付:令和4年10月12日(水)より
願書受付:令和5年10月19日(水)より
クラスレベル | 幼1・幼2・幼3 ※途中編入については、年齢ではなく、レベルに応じた編入となります。 |
---|---|
出願資格 |
〇3歳児より就学前までの幼児 〇身体の健康な幼児 〇教育に理解があり熱心な御家族の幼児に限る 幼1(3歳児):2019年4月2日~2020年4月1日生児 幼2(4歳児):2018年4月2日~2019年4月1日生児 幼3(5歳児):2017年4月2日~2018年4月1日生児 |
出願書類 |
・願書(お電話の上、ご来園下さい) ・個人調査票 ・健康証明書(面接当日でも可) ・検定料10,000円 入園テストをもとに入園当初のお子様の実態を把握し、入園後の指導に役立たせるため、知能・生活・行動・聞きとり・話し方などの諸検査を行い記録に残させて頂きます。 【備考】 ・願書に貼る写真は、脱帽上半身(5cm × 4cm 最近3か月以内のもの)お手持ちのカメラで撮った写真でもOKです。 ・健康証明書はかかりつけの医師にお願いしてください。 |
入校手続 | 合格された方は誓約書と下記費用をご持参下さい。そのうえで入園手続きを済ませてください。 入学金: 50,000円(税込) ※当日は制服・制帽・制靴の採寸を行いますの でお子様とご一緒にお越しください。 ※即納金は一切お返し致しませんのでご了承ください。 |
学用品等 | 制服・制帽・制靴・テキスト・かばん等制定学用品は、3月初めに販売します。 |
入園について |
幼1・幼2・幼3への編入を希望される方は、それぞれ次の基準を参考にして下さい。 幼3(年長)への編入
幼2(年中)への編入
幼1(年少)への途中編入
幼1(年少)への入園
※編入テストに合格された場合、お子様に合わせて補助プリント等で一緒に勉強していけるようにサポートしていきます。 ※学習の時間だけ、お子様にあうクラスでお勉強をすることも出来ます。 0歳児~2歳児は、楽ナーサリースクールへ こちら→ |
費用について | 授業料: 70,000円(税込)/月 【在園中に小学校過程国語・算数ともに3年を終了。また、智辯小受験特別演習も幼2より授業に組み込まれています。】 ※給食費(毎日)、教材費、施設充実費、行事費を含む。 【共用消耗品費・絵本・おやつ・教材製作費・その他】 ※上記費用は、紀陽銀行引き落としになります。 その他費用: 入園後の諸費用(卒業記念寄付等)につきましては、願書に記載しております。 |
所在地・駐車場 | 〒640-8287 和歌山市築港3丁目20-4 Tel.073-431-1820 / Fax.073-431-2226 駐車場は、建物の東側、信号の横にございます。 |
お問合せ |
お問合せ: 073-431-1820(平日 午後2:30 ~ 午後5:00) |
”少数上品で質高く”
小さいころから最高の教育を。これからは世界に羽ばたける人になれるよう教育をしなければなりません。小さいお子様たちにとってはお勉強も遊びの一環。みんな仲良く楽しみながら学べる環境の中、自然とお勉強が大好きな子に育ちます。礼儀正しく我慢強い子に、「何でもやればできる」という自信も育まれます。また、小学校受験演習も受験するしないにかかわらず毎日行われます。
和歌山キンダースクールはSONY創始者「幼稚園では遅すぎる」著の井深大先生の幼児教育論の実践園です。一人一人に目の行き届く幼児教育を!智辯小学校や和大附属小学校への受験に向け、ペーパーテスト・面接・運動・絵画・製作・行動・観察・音楽リズムなどすべての分野を徹底的に指導しています。子供たちはお勉強が大好きで小3までの学習も終えて確かな力をつけて卒業します。
小さい時から最高の教育を。
「脳細胞の配線は3歳までに決まる」「遺伝よりも教育環境が優先する」 心の教育・お勉強のレールを敷くのも母国語を覚える今が適期です。
「どの子も育て方ひとつで立派に育つ」「興味を持ったものは何でも覚えるのが幼児です」「あまやかし過ぎより悪いのはほったからすことです」
適期を上手にとらえ、楽しく覚える習慣を身につけさせます。
世界の人形館、広々とした子供サッカー場、汽車、お舟、「自然観察園」でみかんや、柿、栗とりほうだい。山すべり、きれいなアヤメ園、もっと楽しいのが不思議いっぱいの理科実験室。
楽しい学芸会等にたくさん来られるおじい様、おばあ様には4階ホールまでエレベーターも設置しています。
キンダースクールの生活の中で小学1~3年までの学習も行い、あっという間にキンダーのお山に卒業記念植樹です。
朝の登校は8時45分から9時20分で、お帰りは14時です。
伸び伸び教育が蔓延した結果、
和歌山県は全国学力調査にて下位となってしまいました。これはとても深刻な状況です。この結果は教育する側、環境を提供する側の責任です。優秀な頭脳は遺伝より教育環境が優先します。その脳細胞は3歳児までに決まります。つまり、幼稚園・保育園の時期が最も大切なのです。
親の勤めは、子供を一人前の人間に育て上げることです。わが子が高校生になったとき、突然「医者になりたい」と言い出しても、幼い時期から努力してきた人でなければ可能性は低いのが現状です。親だからこそ、良い意味での独断と偏見で幼い時期から導いていくべきです。早すぎることを恐れず、多少の向き不向きにも目をつぶり、何らかの目標を決めてとにかく努力をさせてください。進路や目標を将来変えることがあっても、それまでに続けてきた努力は必ず活かされるはずです。
子供の成長とは大人の指導次第です。教育とはやればできるのです。
校長先生の「読書の大切さ」の教えを守り、今年の夏休みも222冊の本を読んだそうです。大変立派な事です。
※小学3年生で、読んだ本は2,000冊を超えました!
キンダースクールでは、勉強する習慣やバランスが取れた学習・活動内容に加え、グローバルに通用するリーダーになることの重要性が幼少期から自然に意識付けられるため、今でも数多くの選択肢を与えてくれています。幼少期の教育投資が豊かな人生をもたらすということを実感できたため、子供たちもお世話になりました。彼らの心身ともに着実に日々成長している姿が親として非常に嬉しいです。
キンダースクールの年長さんはさんすうが好きで、お母さんの手作りおさらいノートでお勉強をしているそうですが、すでに小3以上の内容までお勉強しています。これなら小学校入学後も安心ですね。昨年の子は小6の内容まで済ませてしまいました。
和歌山キンダースクールは少人数制幼稚園です。特殊英才教室藤田塾(キンダースクールの前身)は全盛の時代に優秀性が小さいとき、どのような生活を送っていたか井深先生(ソニー創立者)の指導の下に研究の為、定員10名で一人一人に行き届いた幼児教育を全国で最初に作りました。そのフジタ・メソッドが今は全国に注目され、幼稚園・保育園だけでなく学習塾でも教育が見直されました。
藤田塾で培った幼児教育の理論は、少人数制幼稚園にて最も効力を発揮します。保育(教育)の質を低下させずに、お子様の些細な変化にも対応できる、少人数制幼児園こそ私たちが考える理想の幼児教育です。
和歌山キンダースクールでは、智辯学園和歌山小学校などの私立小学校へ進学する子もいます。事情があり、途中でキンダースクールをやめて他の保育園や塾へ行かれたお子さまもいますが、中にはお勉強についていけずに中学校へ上がる際にそのまま進学できなかった子もいます。
私立の一貫校では、勉強についていけない場合は、小学校1年生から補習を受けることになります。進学できたものの、全く勉強についていけないというのは珍しい話ではありません。
和歌山キンダースクールに通うお子さまは、私立小学校の受験に合格し、入学したあとも、しっかりとお勉強についていけるだけの基礎学力が身につくようになります。それが幼児教育を行う機関の責務であり、義務だと考えます。
教育とは、進学できればいい、というようなものではありません。ギリギリの成績で合格するより、余裕ある学力を持って入学するべきなのです。
キンダースクールの卒業生は、理系大学、医学部、歯科、企業の研究室、大学講師、留学、家業を継ぐ、といった進路へ進む方が多いです。キンダースクールでは幼児教育を設立当初から実践しております。幼い頃から算数や理科といった教科に触れることで、勉強を勉強と思わず、苦にせずに自然と理系へと進まれる方が多いのではないでしょうか。例え医師にならずとも、理系や最高レベルの学府に進まれることで進路の選択肢が大きく広がることでしょう。
また、理系に偏らず、言語や社会など、グローバルな視野で考えるようになるので、海外へ渡航し、活躍される方がいらっしゃるのもその成果ではないでしょうか。
山口大学医学部/京都府立医科大学/東海大学/神戸大学/慶応大学/慶応大学医学部/商船大学/神戸薬科大学/大阪大学/大阪歯科大学/早稲田大学/京都大学/中央大学/東京大学理Ⅲ/和歌山医科大学/大阪大学歯学部/岡山大学薬学部・医学部/筑波大学医学部/ドイツにて大学講師/イギリス留学
智辯和→東大理Ⅲ/灘高→東大理Ⅲ/灘高→京大医/灘高→京大/灘中→灘高(高1・高2)/智辯和→東大/智辯和→阪大医/智辯和→慶応医/近大附→和医大/桐蔭→和医大/桐蔭→東海大/智辯和→東大薬/近大附→東大/桐蔭→京大/智辯和→名大医/智辯和→筑波医/智辯和→京府立医/智辯和→岡山医/阪大歯/東海大医/西大和→神戸大医学部
楽ナーサリースクールは、14時までキンダースクールで元気いっぱい遊んだり主題学習やお勉強をしたあと、18時まで保育可能な保育園です。
詳細は楽ナーサリースクール(TEL:073-431-1820)までお問い合わせ下さい。